こっちもだいぶ放置してましたが、少しRF復帰な感じです。
かなりの浦島状態ですが、だいぶ仕組みがわかってきました。
久しぶりにやってみて感じるのが、
①レベリングがきつい、レベリングのMAPが少ない
②かなりの課金ゲームになってる(しかもゲーム内通貨もかなり必要)
③新規の方が定着しにくい仕様
④ほかのゲームに比べると、遊ぶ上での前提知識が結構必要
⑤聖戦は面白い
といったとこでしょうか。
①MAPがとにかく少なく、後半のLv上げがソロじゃほぼ無理な上に
PT狩りに不遇な職だとかなりの努力をするかコネがないと
Lv上げが無理なのが微妙に感じました。
過去BDとやらが追加になり良いと思うんですけど、
お金が結構かかるという。
②ジェネレーターやチャームが追加になり、休止直前に比べると
課金威力にかなり拍車がかかってると感じました。
さらにLv60以上の武器防具の入手ルートが限られていて、
入手するためのゲーム内通貨の必要量もなかなかのものでありそうです。
③相変わらず砂漠、火山、イダーや中立MAPじゃPKが日常的にありますが、
新規の方のレベリングがもう少ししやすいような工夫が
もう少しあるといいかなと思えました。
まあ追放でPKがあるとレベリングができなくなるので仕方ないんですが、
上位MAPだとPKがまず無いというパラドックスみたいなのが・・・。
④ボス日は通過するときPK禁止とか、確かに無いとボス狩りができなくなり
必要ではあるのですが、そういった知らなきゃいけないコトがRFでは結構多い気がします。
⑤やっぱり聖戦は面白いですね。
そんな感じでまたちらほら遊んでいこうと思います。
ちなみに休止してたときは忙しいには忙しかったのですが、
ちらほら空き時間でできる程度のゲームということで
こんな感じになってました。

まずはLv55に!
スポンサーサイト
~07.08.12までのエラン協定から、
07.08.13から大幅な変更があります。
以前の、朝昼夜で分ける方法から、
丸一日で分ける日割りになりました。
○夜中の2:00~翌日1:59までの24時間を一日として、
アクベラコラで一日ずつ分ける。
ボスの湧きに関係なく、
1:59で速やかにエランから帰還。
(例)月曜2:00~火曜日1:59
○順序はコラ、ベラ、アク→コラ、ベラ、アク→以下ループ。
13日月曜コラ、14日火曜ベラ、15日水曜アク、
16日木曜コラ、17日金曜ベラ、18日土曜アク、
19日日曜コラ(以下略)となります。
○時間帯での他種族との交換、日にちの交換など一切禁止。
○他種族が倒しておらず残しているボスも一切手出し禁止。
これも違反の対象なので気をつけてください。
○ボス討伐進行中に、該当のMAPで他種族の
Lv上げ目的狩りプレイヤー+パーティを排除するのは禁止。
○対象となるボスは、エランの全ピットボス。
鉱山のボス、カルテル研究所は現状含まず。
○上記に違反があった場合は、該当種族の主催、
もしくは族長同士でペナルティを協議する。
以下07.11.11追記
○エランの討伐権を得る種族は
翌日の砂漠、火山、野獣、追放の討伐権を得、
翌々日はエラン、砂漠等ともに討伐権を持たないものとする。
○ボス討伐進行中、該当MAPで
多種族Lv上げ目的狩りプレイヤー、
パーティを排除するのは禁止。
また、ボス討伐中の種族を攻撃することは禁止。
但し砂漠でのPK行為全般を禁止するための協定ではなく、
あくまでボスを倒す権利を明確にする協定です。
○紛争が頻発する砂漠地帯においては、
当該行為があった場合も即ペナルティは行わず
複数回にわたり同様の問題が発生する場合は
ペナルティを課す場合もあるものとする。協議時代表者 アク:Right ベラ:ユッキ卍 コラ:うにこ
3種族のうちいずれからか、内容の変更希望が出るまで
この協定は維持されると考えてもらってOKです。
この記事に関しては必要があれば、
トラックバック、記事のコピペ、転載をお願いします。
コラのエラン、砂漠等に関してのボスルールは以下の記事を
http://unicora.blog59.fc2.com/blog-entry-91.html
また旧エラン協定についてはこちらの記事を
http://unicora.blog59.fc2.com/blog-entry-103.html
07.07.30 記事少し追記
07.08.12 協定一新、日割りに
07.08.19 例に上げた日付のミスと、ベルフェの点など追記
07.11.12 砂漠、野獣、追放について追記
07.11.13 エラン+火山→火山を、砂漠などに追加に訂正
07.11.24 過去の協定を削除、記事に若干の加筆
リアル多忙になり、聖戦以外でのIN時間ほぼ取れず、
平日お昼は風邪のとき以外はほぼ出られなくなりました。
夜聖戦でのボム投下と、土日祝日の昼夜の
ボム投下ぐらいならできますが、ボス主催やらはかなり厳しくなったので、
先週流したとおり、「族長やってやんよ」ていう方いたらやってみてください。
あと良く聞かれるのですが、聖戦参加にLvの制限はありません。
Lv25?あたりから聖戦のクエストが出ますが、
それより前から出てもらってもまったくもってかまいません。
コラの方は、人気職のサマナーはLv30から召還できますし、
25あたりからどんどん聖戦に出て、雰囲気を味わったりしてみてください。
最初のうちはすぐ死んじゃうと思いますが、杖を持って、
ソーイングやリリースでBuffはがしはLvいくつからでも出来ますし
とても役に立つことが出来ます。
RFはPKゲームですが、PKするだけの人よりも、
時にはバックアップやDebufferに回れる人のほうが印象に残りますし
実際に戦うと手ごわいです。
Lv20ぐらいから聖戦に出ている方がLvが上がり、
40以上になって参戦してる姿を見るとうれしい感じですw
「○○に殺された~ いつかやりかえそう」という気概でやってみてください。
ついにUpdate無期限延期になりましたが、
55C防具の獲得チャンスは増えたのでBDが盛んな模様。
タリック入手機会が激減するので、
Update前までに作りたかったものが何とかできました。


N55近接腕の魅力5と暗黒5です。いまだに装備し忘れで
脱げてて聖戦で死ぬことがたまにありますが、
N55腕なら細かく気にしなくても済むのでそれも減りそうです。
慈悲がかなり値上がりしてますが、
回避型の人もN55慈悲5靴を作りたいところですね。
暗黒5腕は破壊初期化無しで、運よく一発で出来ましたが
魅力5腕は、出来上がるまでに腕5~6個ぐらい破壊&初期化でした。
あとブラッドエックスで出た新アクセ。

またベラ用でした。射程UPがフォースにも乗れば面白いアクセですが
乗らない予感がするので遠隔の人向けでしょうか。
度重なるUpdateの延期でなんともな感じですね。
BD行ったりボス行ったり聖戦やったりです。
Lvは54になり、ちょっとゆっくりペースに。

ダガンから出た祝福の封印解除呪文書。
破れと完全しか見たこと無かったので
出ないものかと思ってました。
コレを使える日が来るといいのですが・・。

ドラコで出た新アクセ。また他種族のでした。

昨日久しぶりに行ったHDHの様子。
本物ハモンは12分時間あるのですが余裕でした。

褒賞の古いホラダークホールボックスから
PTの方が出した謎のアイテム。
いつか何かに使えるのでしょうか。